
こんにちは、ハトネコです♪
こちらでは、デコじゃがりこのプレゼントまでの手順や注意点などを詳しく解説していきます。

デコじゃがりこってお菓子のじゃがりこと何が違うの?

中身は一緒ですが容器がオリジナルのものになります。
写真を載せたりメッセージを入れたりすることができちゃいますよ♪
それでは参りましょう♪
アイディア1.星に名前を付けて贈る!ロマンチックなプレゼント♪インパクト[star-list number=2]感動[star-list number=3]ロマンチック[star-list n[…]
どんなプレゼントになるの?【デコじゃがりこの魅力3つ】
- オリジナルのじゃがりこをプレゼントすることができる
- 良いサプライズを演出することができる
- 思い出として長く記憶に残る
それぞれ見ていきましょう。
魅力1.
オリジナルのじゃがりこをプレゼントすることができる
『じゃがりこ』とは、カルビーという会社が製造・販売しているカリカリ・サクサクとした独特の食感が人気のスナック菓子です。
スーパーやコンビニで必ずと言っていいほど陳列されており、不動の人気を築いている商品の1つとなっています。
そんなじゃがりこをあなただけのオリジナルのパッケージにして、大切な人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
写真を入れたり、メッセージを入れたりして、世界にたった一つのじゃがりこを作ることができます。
誕生日などの記念日にプレゼントとして渡してあげると、きっと喜んでもらえるでしょう。
魅力2.
良いサプライズを演出することができる
普段よく見かけるじゃがりこが、まさかオリジナルのデザインになっているとは思いもしないので、良いサプライズを演出することができます。
中に入ったお菓子はもちろんのこと、パッケージの形やデザイン面以外の部分は本物のじゃがりこと同じですので、渡し方によってはあえて気付かせないようにできるところも、デコじゃがりこの良いポイントとなっています。
世界に一つだけのパッケージというサプライズに加え、渡し方も少し工夫してみて、あっと驚くサプライズを演出してみましょう。
魅力3.
思い出として長く記憶に残る
これまでにじゃがりこを食べたことがあっても、オリジナルラベルのじゃがりこと出会った人はほとんどいないんじゃないでしょうか。
初めて見た人にとっては、とてもインパクトがあり長く記憶に残るプレゼントとなります。
もし相手がじゃがりこを身近に感じないという人の場合は、他にも『コアラのマーチ』や『ウコンの力』などの商品もオリジナルにデコレーションすることができますので、相手に合ったもので作ってみると良いでしょう。
プレゼントした後も、じゃがりこを見かけた時はその日のことを思い出させてくれる特別なものとなっています。
プレゼントまでの流れ【17step】
私がスマホで実際にデコじゃがりこを注文した経験を元に、プレゼントまでの流れを17のstepで紹介していきます。
※パソコンやタブレットでも注文は可能です。
- step1Decoto(デコット)公式ページを開こうじゃがりこは『カルビー株式会社』が製造・販売しているものですが、ここで紹介しているデコじゃがりこは『Decoto(デコット)』というギフトサイトが提供しているものになります。
まずはDecoto(デコット)の公式ページを開きましょう↓
出典:decoto.jp - step2作成画面へ進もうページを開いたら、キリンの吹き出しの『つくろう!』という部分をタップしましょう↓
利用規約のページに移り『同意する』をタップすると、画像の作成画面に進みます↓
緑色の四角い枠が3つ表示され、最大3パターンのデザインを作ることができます↓
最終的にあなたが作ったパターンをすべて割り振って作ってもらうことができるので、せっかくなので3パターン作るようにしましょう。
例
デコじゃがりこの場合、1セットは12個です。
A・B・Cの3パターン作成した場合、Aの絵で2個、Bの絵で4個、Cの絵で6個、という感じで合計で12個になるように、あなたが割り振って注文することになります。 - step3画像を入れよう『デザイン1』『デザイン2』『デザイン3』の中から1つをタップして編集画面を開きます↓
まずは『写真取込』ボタンをタップして、スマホ内に保存している画像の中からデコじゃがりこに使いたい画像を入れてみましょう↓
- step4フレームを入れよう次に『フレーム』ボタンをタップして、数十種類あるフレームの中から画像に合うものを選んでみましょう↓
- step5スタンプでデコろう次に『スタンプ』ボタンをタップして、100種類以上あるスタンプの中から選び自由に飾ってみましょう。
次にメッセージを入れていくことになりますが、スタンプの種類の中にメッセージのスタンプもありますので、ちょうど良いメッセージがある場合はスタンプで済ませるのも良いでしょう↓
- step6メッセージを入れよう最後に『文字入力』ボタンをタップして、好きなメッセージを書いてみましょう↓
縦書きか横書きの選択、文字タイプの選択、文字カラーは20色の中から選ぶことができます↓
これで、1つのデザインが完成です↓
- step73つのデザインを完成させよう同じように他2つのデザインも作っていきましょう↓
3つのデザインが完成したら『購入手続きに進む』をタップします↓
- step8注文数の割り振りをしよう次に、どのデザインを何個注文するのか割り振りをしていきます。
3つのデザインの注文数の合計が12個になるように割り振ってみましょう。
終わったら『カートへ』をタップします↓
- step9注文内容を確認しようデザインの割り振り数や料金を確認して、問題がないなら『次へ』をタップしましょう↓
オリジナルラッピングセットが4種類ありますので、ラッピングまでやりたい方は『ラッピングセットを購入する』をタップして一緒に購入すると良いでしょう。
デコじゃがりこ(サラダ味)は、1セット12個入り、3,108円(税込)で1個あたり259円となっています。
- step10会員登録しようデコじゃがりこを購入の際には会員登録(無料)が必要となります↓
『会員登録する』をタップして会員登録の手続きをしていきましょう↓
- step11配送方法などの手続きをしていこう会員登録が済むと、配送方法などの手続きページへ進みます。
ここで、配送希望日や希望時間帯を指定することができます。
同ページ内に『納品書 無料メッセージ』という項目がありますが、60文字以内で納品書にメッセージを印刷することもできます↓
直接プレゼントしたい人へ配送してもらう場合に利用すると喜んでもらえるでしょう。
終わったら『次へ』をタップして、支払方法ページへ進みます。
- step12支払い方法を選択しよう4つの中から支払い方法を選択します。
- 1.商品代引き
- 2.クレジット決済
- 3.ペイジー(ネットバンク決済)
- 4.ペイジー(ATM決済)
終わったら『次へ』をタップして、アンケートページへ進みます。
- step13アンケートに答えよういくつかのアンケートがありますので答えてみましょう。
終わったら『次へ』をタップして、最終確認ページへ進みます。
- step14注文内容の最終確認をしよう作ったデザインの画像や料金、配送先などが再度表示されます↓
内容に間違いが無ければ『購入する』をタップしましょう↓
『ご購入ありがとうございました』というページへ進むと購入手続きはすべて完了です↓
- step15到着まで待とう後はデコじゃがりこが届くのを待ちましょう。
私の場合は、商品を注文して4日後に、
「商品出荷が完了しました。」とメールで連絡があり、その翌日に自宅に届きました。 - step16商品の到着届いた商品を受け取り、ラッピングなどの渡す準備をしておきましょう。
自宅に届いたばかりの状態はこんな感じです↓
大きく『デコじゃがりこ』と書いてあります。
上を開けたらこんな感じです↓
『納品書』と『Decoto(デコット)のチラシ』が一緒に入っていました↓
デコじゃがりこがぎっしり詰まっています↓
一番気になっていたデコレーションの部分は3パターンすべてキレイに印刷されていて、思わずテンションが上がっちゃいました↓
- step17プレゼントしようサプライズな感じでプレゼントしてみましょう。
2人きりのシーンで渡すより、大人数でにぎやかなシーンで渡した方が、より一層おいしく食べることができると思いますよ。
じゃがりこ以外にデコれる商品【他7つ】
『じゃがりこ』の他にも、Decoto(デコット)ではサプライズプレゼントとして利用できそうなデコれる商品がたくさんあります。
- コアラのマーチ
- ブラックサンダー
- ベビースターラーメン
- かっぱえびせん
- サクマドロップス
- ハッピーターン
- ウコンの力
ここでは、上記7種類のデコれる商品を紹介していきます。
以前にデコじゃがりこの『たらこバター味』も販売されていましたが、数量限定商品の為2017年2月5日に販売終了しています↓
出典:calbee.co.jp
注文の手順はどれもデコじゃがりこと同じですので、プレゼントする相手の好みに合わせたものをチョイスしてみましょう。
デコれる商品1.
『コアラのマーチ』
出典:decoto.jp
コアラの絵が描かれたサクサクのビスケットの中にチョコレートが入ったお菓子。
パッケージのかわいらしさが、あなたの作ったデザインをよりかわいく魅せてくれます。
- 1セット20袋入り
- 2,970円(税込)
- 1袋あたり149円
デコれる商品2.
『ブラックサンダー』
出典:decoto.jp
ザクザクとして食べ応えのある食感が特徴のチョコレートバー。
チョコレートが好きな方に対して、特に喜んでもらえるプレゼントとなります。
- 1セット20個入り
- 2,310円(税込)
- 1袋あたり116円
デコれる商品3.
『ベビースターラーメン』
出典:decoto.jp
そのまま食べることができるラーメン状のお菓子。
大人気定番のチキン味は、たくさんの人を虜にしています。
- 1セット20袋入り
- 2,860円(税込)
- 1袋あたり143円
デコれる商品4.
『かっぱえびせん』
出典:decoto.jp
「やめられない、とまらない♪」でお馴染みの、天然エビが殻ごと入ったカルシウムたっぷりのお菓子。
飽きのこない味わいとサクサク食感がクセになってしまいます。
- 1セット20袋入り
- 2,860円(税込)
- 1袋あたり143円
デコれる商品5.
『サクマドロップス』
出典:decoto.jp
イチゴ、ハッカ、リンゴ、スモモ、レモン、メロン、オレンジ、パインの8種類の味と5種類の形のアメが入ったお菓子。
何が出てくるのか分からないのがワクワクして楽しめます。
かわいらしいデザインの缶ですので、インテリアとして飾ってもOK。
- 1セット10缶入り
- 3,520円(税込)
- 1缶あたり352円
デコれる商品6.
『ハッピーターン』
出典:decoto.jp
サクサクの食感と、表面にまぶされた甘じょっぱいハッピーパウダーがたまらなくおいしいお菓子。
ひと口食べればついつい手が止まらない、中毒性が高いクセになる味です。
- 1セット20袋入り
- 2,860円(税込)
- 1袋あたり143円
デコれる商品7.
『ウコンの力』
出典:decoto.jp
金色の缶ボトルが印象的で、二日酔い防止の効果があるとされている機能性飲料。
お酒好きな人に対して、特に喜んでもらえるプレゼントとなります。
- 1セット10缶入り
- 3,278円(税込)
- 1缶あたり328円
実際に利用した人の口コミ
こちらでは、実際に『デコじゃがりこ』を利用した5名の方の声を紹介していきます。
今日は本当に生きてて良かったと思った日でした(涙)なんて素敵な日なんでしょう✨
じゃがりこ攻めがハンパねぇ(笑)
デコじゃがでパッケージにおれの顔写真入ってるんだよこれ!!!家宝にします(´ー`)
本当に皆ありがとう!!!! pic.twitter.com/y9MReF0X1J— KOTA (@90e87d7742e7409) June 15, 2015

こちらの方は、誕生日にデコじゃがりこをプレゼントしてもらったみたいですね♪

デコじゃがりこタワーがインパクトあるよ♪
たくさんの人に祝ってもらったみたいだね♪
誕生日おめでとう!
じゃがりこが大好きなお友達のお誕生日にオーダーしておいたデコじゃがりこ♡可愛い~☺️✨我が家にもどさくさに紛れてゼルビーとのじゃがりこをオーダープレゼントって大袈裟なものだと困るけどお菓子だと気兼ねしなくて良いかなって次男と考えました*喜んでくれるといいな~♥
#デコじゃがりこ pic.twitter.com/Ptj0AvAonz— ⋆* (@zelvia_3sons) March 9, 2021

こちらの方は、ご友人の誕生日プレゼントとしてデコじゃがりこを用意されたみたいですね♪

ラッピングセットまで一緒に注文してるね♪
プレゼントするまでの時間もワクワクして楽しいよね♪
きっと喜んでくれると思うよ♪
出産祝いに会社の方がデコじゃがりこくれた〜♡https://t.co/rD3DepxCOq
食べきれないし、出産祝い頂いた方へお礼状と一緒に送って横流ししようかな。 pic.twitter.com/lbRAtwatWM— あこ®︎ &4yr+10m (@happyhoppylucky) October 1, 2017

こちらの方は、出産祝いでデコじゃがりこをプレゼントしてもらったみたいですね♪

たくさんのデコじゃがりこに囲まれて目がハートになっちゃってるよ(笑)
かわいらしい赤ちゃんだね♪
出産おめでとう!
誕生日にいただいたデコじゃがりこを…開けました〜!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もうそろそろ1ヶ月経ちますが、もったいなくてなかなか開けられなかったのでした。賞味期限は意外と短い5月まで!残り11個。週1個ちょっとでGo! pic.twitter.com/D3RqMLqxZ0— 伊沢玲 (@rei_izawa_1230) March 14, 2017

こちらの方は、誕生日にデコじゃがりこをプレゼントしてもらったみたいですね♪

たしかに、デコじゃがりこはフタを開けるのがもったいなく感じてしまうよね♪
おいしいうちに食べてしまわなきゃね♪
あやりがだーいすきな
じゃがりこたらこバター味をデコじゃがりことして写真入れて作ってもらった✨
嬉しそうだったし驚いてくれた少しの時間にいっぱい笑った pic.twitter.com/d6n6eiPwDg— キクチカ レン (@kyaren_pakpak) December 17, 2015

こちらの方は、以前販売されていたデコじゃがりこのたらこバター味をプレゼントしたみたいですね♪

ケースごとプレゼントするのも迫力があってイイね♪
サラダ味もイイけど、たらこバター味もおいしいよね♪
すごく喜んでもらえたみたいで良かったね♪
サプライズストーリー
2分で読むことができます。

彼からのプロポーズを受け、ついに結婚が決まった30代女性です。
結婚することを友人に報告し、それからほどなくしてお祝いという名目で飲み会しようと誘ってくれました。
そのまま酔っ払っても寝れるように、と今回は友人宅での家飲みで、共通の友人やその子供たちも集まってくれました。
ケーキやお酒、おつまみなどたくさん用意してくれていたのですが、
「結婚決定おめでとう!」
のクラッカーと共に子供たちが何やら大量のお菓子を彼と私に渡してくれました。
じゃがりこやえびせん、ブラックサンダー…よく見ると、そのどれにも彼と私の写真が!?
友人の1人がオーダーしてくれていたようです。
そういうサービスがあることを知らなかったのでとても驚きました。
今では結婚披露宴の打ち合わせも始まっているので、ゲストへ帰りに渡す引き出物候補ナンバー1です。
注意点【2つ】
デコじゃがりこをプレゼントする上での注意点を2つあげています。
- 少ない個数では注文できない
- 相手はじゃがりこを食べる?
それぞれ見ていきましょう。
注意点1.
少ない個数では注文できない
商品は「1セット○○個」という感じで、1個だけや2個だけという注文はできません。
デコじゃがりこの場合は1セット12個入りとなっていますので、最少でも12個を注文することになります。
賞味期限がありますので、パーティーみたいなシーンで使ったり、いろんな人にシェアしておいしく食べてしまうようにしましょう。
注意点2.
相手はじゃがりこを食べる?
多くの人はじゃがりこを好んで食べてくれますが、稀にサクサク乾いた食感のスナック菓子は食べないという人もいます。
嫌いな食べ物をプレゼントしてしまわないように注意しましょう。
最後に

いかがでしたでしょうか。
普段よく見かけるお菓子を利用して、大切な人へサプライズを演出してみましょう♪

じゃがりこが好きな人ならすごく良いサプライズになりそうだね♪

アイディア1.星に名前を付けて贈る!ロマンチックなプレゼント♪インパクト[star-list number=2]感動[star-list number=3]ロマンチック[star-list n[…]